top of page
検索

アンサンブル🎻

  • mscviolinkyoushitu
  • 7月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:8月16日

先日、弦合奏の演奏会へ出演しました。

ジメジメしつつも暑い日差しの中、会場へ向かいました。講師は弦合奏が好きな方です。弦のみの柔らかい音色、ハーモニーが特徴的でちょっとデリケートな部分があり、そこも楽しみたい部分です。


アンサンブルは沢山の発見があります。

1人では知り得ない間の取り方や音の流れ、ハーモニーや各パートの流れを実際に弾きながら感じ取れます。




練馬教室では弦楽練習会を定期的に行っています。また駒形教室でも定期的に伊勢崎ピアノステップに室内楽や弦合奏参加を予定しています。


私がアンサンブルフランの演奏会へ参加するのは、私が開講しているお教室の生徒さんに向けての合奏練習指導に役立てるという考えもあり色々知り得るため行っているところもあります。


山口先生のアンサンブル指導を学びつつそれら咀嚼してお教室の生徒さんのレッスンへ、講師も日々練習や受講、企画を考えお教室指導をより良く豊かなものへとして行きたいと思っています。



ヴァイオリンはソロでも楽しい楽器ですが、アンサンブルも楽しめる楽器です。


ヴァイオリンを習うならぜひ弦楽器の良さを更に深めて下さいね🎻





ree


 
 
 

コメント


【練馬教室】
東京都練馬区高松6-33-2

■都営大江戸線 光が丘駅より徒歩14分
■西武バス 練馬駅より 成増町方面行「高松五丁目」下車 
成増駅より [練42][吉60]「高松大門通り」下車
■駐車場1台可、自転車駐輪可

 

◇開講時間

水曜日10:00〜21:30

金曜日10:00〜21:30

土曜日8:00〜21:30

  • Instagram
  • Youtube
バイオリン

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。既に転載している場合は直ちに削除してください。Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.©五十嵐バイオリン教室 All Rights Reserved.

Made by ホームページ制作arisa

bottom of page